MENU

【会社のお話編】福岡の受託開発会社カラビナテクノロジーさんを訪問

【会社のお話編】福岡の受託開発会社カラビナテクノロジーさんを訪問

先日、福岡で主にシステム開発・アプリ開発・Webサイト制作を行っている会社、カラビナテクノロジーさん(以下カラビナ)に訪問してきました。

カラビナテクノロジー

受託開発メインの企業さんへのインタビューは初めてなので、ちゃんとお話を引き出せたか不安ですが頑張ってきたのでぜひご覧ください!

今回の記事は前後編の前編になります。

会社の場所

会社の場所は天神です。

天神から国体通り沿いに博多方面に向かって、

大丸、

大丸

福岡中央薬局、

福岡中央薬局

ローソン

ローソン

の次にある農業共済ビルの2階にオフィスがあります。

ちょうど写真に写ってるところですね。

農業共済ビル

もし飲んだ帰りに、オフィスの電気が付いてたら「あー、電気消し忘れたんだろうなぁ…」と思っておきましょう!

今回話をしてくれた方々

こうたろうさん
顧問チームのデザイナー&エンジニア
Fuokuoka.jsの主宰を行っていて海外好きらしいです
陽水さん
ECバックエンドチームのエンジニア
元々東京で勤めていたが、Uターンで福岡に戻ってきたらしいです
9do(クドゥー)さん
メディアプロダクションチームのデザイナー
カラビナには新卒からのインターン経由での就職らしいです

なにしてる会社さんなんですか?

– 筆者(take2)

カラビナさんは普段なにをしている会社なんですか?

こないだ親会社が変わっちゃったじゃないですか?

参考:オイシックスドット大地株式会社、ダイアモンドヘッド株式会社との業務提携のお知らせ(2018.06.27)

※オイシックスドット大地株式会社は本年7月1日より「オイシックス・ラ・大地株式会社」に社名変更しました

– こうたろうさん

食品に買われちゃいましたねー

そういう話で行くと、陽水さんは元オイシックスです。

 

– 陽水さん

元オイシックスです。(笑)

前に東京にいた頃はオイシックスに勤めていました。

辞めて福岡に戻って来たんですが、カラビナ代表の福田がオイシックス出身で、福岡に戻ってきたタイミングで声をかけられて就職したら…

また古巣に戻ったっていう。(笑)

  • – 筆者(take2)

逃れられないですね。

なんかループ入ってるみたいな。(笑)

– 陽水さん

ループですね。(笑)

なので最近はかつて同じプロジェクトでリーダーされていた方とまた一緒に仕事をしていますね。

– こうたろうさん

弊社代表の福田は元々はニッセンでマーケティングでECの立ち上げをして、オイシックスでは人事をしていて…と色々してるんですよね。

今もどこかの会社の顧問とか、どこかの会社の取締役とか(笑)

カラビナにも週2日いるかどうかって所で、東京と行ったり来たりしていますね。

– 筆者(take2)

業務的には変化はありましたか?

– こうたろうさん

チームによって違いますね。

僕たちのチームは影響はありませんでしたが、陽水さんと9doさんのチームはあるかもですね。

– 9doさん

そうですね。今の所は影響はないんですが、もしかしたら今後はあるかもしれないですね。

最近は出張が増えて来て、今後も増えるかもしれないなといった所です。

– 筆者(take2)

で、業務は何をしているんですか?

– こうたろうさん

仕事はチームによって異なるので、チームの説明をした方が分かり易いですね。

まず、陽水さんのいるECバックエンドチームが一番大きいですね。

– 陽水さん

元親会社のダイアモンドヘッド株式会社がファッション系のECをやっていますので、ECバックエンドチームはそこのオリジナルのECシステムの保守運営・開発を連携して行っています。

今は様々な会社のECバックエンドの開発もやっています。

– 筆者(take2)

それじゃ、元親会社のECシステムの保守運営・開発経験を活かして、他社のECバックエンドの開発を行っている感じなんですね。

– 陽水さん

そうですね。

あと、現在は現親会社のオイシックス・ラ・大地社のOisix.com案件にも関わり始めました。

– 筆者(take2)

Oisixのサービスっていうのは、「ネットで注文したら食材が届いて、同封のレシピ通りに作れば美味しいご飯ができる」って奴ですよね?

-陽水さん

そういうのもありますが、基本は食材の定期宅配モデルですね。

「〇〇さんが作った野菜」みたいに安心安全な食材の提供という点が強みです。

最近は自社サービス内にどんどんブランド商品を増やしていますね。

カラビナでは現在、Oisix.comのバックエンドの一部を保守しています。

– 筆者(take2)

9doさんのチームは何をされてるんですか??

– 9doさん

うちは親会社の仕事というのはあまりなくて、全国の商業施設のサイトのコーディングやデザインを行っていますね。

ECバックエンドチームとは全く別の仕事になりますね。

クライアントもファッション系に限らず、色々な企業の案件に対応しています。

– 筆者(take2)

9doさんはデザイナーさんという事ですが、コーディングもされるんですか?

– 9doさん

むしろ主な業務がコーディングですね。

デザイン業務もあるのですが、現状そちらはそこまで多くないですね。

– こうたろうさん

カラビナでは入社したタイミングで肩書きを好きに名乗って良いんですよ

入社したら「肩書き何が良い?」って聞かれて、自分で決めるんです。

– 筆者(take2)

CTOじゃなければ良い的な?

– こうたろうさん

「やりたいなら、良いよ?」ってなるかもしれませんが(笑)

違う略称ならOKになりそうですね。

– 筆者(take2)

C(ちょっと)T(つらい)O(おっさん)とか?

– 一同

(笑)

– こうたろうさん

僕は名刺には「デジタルデザイナー」って書いてますね。

僕が入社した時は、最初9doさんと同じチームだったんですよ。

僕が入った時、この会社の3人目だったんですよ。

その時、全くコーディングできなくてHTMLも読めない状態で、「書けるようになりたいんです!」っていう情熱だけで拾ってもらったんです。

で、僕がフロントエンド業務を担当する最初の一人だったので、デザイナーみたいになりたかったので「デジタルデザイナー」でお願いしたんですが、今は全く別のことやってますね。

– 筆者(take2)

ですよね。Javascriptのお兄さんっていうイメージがありますね。

– こうたろうさん

なので、そんなにJavascriptの経験も無いんですよね。

fukuoka.jsのオーガナイザーとかもやってますけど、技術的には全然なんですよ。

イベントも「凄い人に会いたいな」という一心で始めましたね。

– 筆者(take2)

こうたろうさんのチームはどんな業務をされてるんですか?

– こうたろうさん

顧問チームは3人で、半年くらい前に結成したチームです。

アイデアはあるけど、開発リソースは無い、システム開発をした事がない会社さんを対象に「じゃあ、一緒にWEBアプリケーションやシステムを作っていきましょう」というのをやっています

お客様の顧問になるという意味で「顧問チーム」と命名されました。

業務では要件定義からシステム開発までやっていく感じなのですが、普通のシステム開発とは違うのは、「要件をガッチガチにしない」という点ですね。

変更があった時に柔軟に対応できる、お客様と伴走するような形でやっていて、「完成がななく、ずっとブラッシュアップし続ける」というスタイルをとっています。

– 筆者(take2)

受託開発は納期や仕様のコミットメントを最初にカッチリやり過ぎちゃうと、クライアントも開発者もお互い辛くなることがありますよね。

– こうたろうさん

やっぱり実装し始めたくらいのタイミングで開発者が「この仕様ヤベェ…」って気づくことってあるじゃないですか?

で、お客様側も「やっぱりこっちの方がぁ…」って言う事もあるじゃないですか?

そして、お互い「確かにそっちの方が良いな」って思いながらも、仕様を変えられない雰囲気があるっていうことあるじゃないですか。

そこでお互いに仕様を変える決断を行いやすい環境にいるっていうのは良いことだと思います。

今は試し試しですけど、色々とやってますね。

イメージとしては「お客様」っていうよりも「同じ会社のメンバー」でチームですね。

こちらも仕事としても成果を出し続けないといけないので、ズバズバ意見は言いますね。

– 筆者(take2)

カラビナさんといえばPythonとか機械学習なイメージがあったのですが…

– こうたろうさん

あれはゆじかわさん(@yujikawa_py)が機械学習とPythonのイベントをめっちゃやっていたので勝手に付いた感じですね。

– 陽水さん

そういう意味では凄くブランディングに成功していますよね。

– こうたろうさん

ただ、そういう仕事もう今はやってないですからね(笑)

最近は機械学習を使う案件はやっていないですが、現親会社のオイシックスは機械学習やデータ分析に力は入れているので、もしかしたら今後そういった仕事が出てくるかもしれませんね。

まとめ

今回はここまでになります。

受託開発がメインの会社さんって外からだとどんな仕事をやってるか判りづらいので参考になれば幸いです。

振り返ってみると、バックエンド周りでどんな機能を作ってるのかとか、最近のEC界隈事情をもうちょっと深掘りしたら良かったなーというのが反省点ですね。

おまけ

今回はカラビナさんに無理を言って過去の制作実績を見せていただきました。

契約の関係で実績の開示が難しいのでレア情報です!

メディアプロダクションチーム(デザイン/コーディング9do) 

mでx

https://idou-medical.jp/

取材日:2018.07.11

【関連記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリ最新記事

カラビナのみなさん
カラビナテクノロジー